ペナルティを解除すれば上位に戻れるという誤解
まず、今回の話は「全てのケース」に当てはまる話ではありません。しかし、Googleのフォーラムなどでもペナルティ解除後の順位についての誤解をしている方がいるようなので、一度書いておこうと思いました。
おそらく、下記のようなケースにあたった事のあるサイト運営者は多いのではと思います。
対象キーワードで上位にあったが、Googleからのペナルティを受けて急降下。
↓
頑張ってペナルティの原因に対応してGoogleからも手動対応をはずしてもらった。
↓
しかし、変化はあるものの下落前の順位とは程遠い順位のままである。
↓
頑張ってペナルティの原因に対応してGoogleからも手動対応をはずしてもらった。
↓
しかし、変化はあるものの下落前の順位とは程遠い順位のままである。
というものです。実際にはこういうケースは少なくない数があるのではと思っています。サイト運営者からすれば、Googleの指導に従って有料リンクをはずしたりしたのに、なんで元に戻してくれないんだ?と不思議に思うのも当然でしょう。

しかし、なぜ上位に自分のサイトがいたのか?という点を忘れているのではないでしょうか?
下落前の高い順位を支えていたのは何ですか?
さて、ここで思い返してみてほしいのです。それまで順位が高かった理由はなんだと思いますか?
リンクなどを購入して本来のサイト価値以上に見せかけていたサイトの場合、そもそも高い順位にあった理由はそれらの外部リンクがあったため底上げされたという事が考えられるわけです。
言い換えれば、それらのリンクがなければ、ターゲットとするキーワードでは元々順位がそこまでは高くなかったサイトという事になるわけです。
もし、人為的なリンクを付ける前のサイトの順位が低くて、そのためにリンクを買い、そして結果として順位が上がっていた場合には、それこそ今回のようなケースに当てはまる可能性がとても高いと言えます。そもそも、そのキーワードで高い順位にあるはずもないものが、リンクをつける事などで上位に来ていたわけですから。
そのため、ペナルティの原因を取り去っても上がらないというのはそもそも考え方が違うのです。正しくは、ペナルティの原因を取り去った事で、本来のあるがままの評価での順位に落ち着いたというわけです。
Googleが認めない外部リンクなどでサイト価値があるように見せていたわけですから、それらが「ない状態」になった時に初めて本来のサイトの価値で判断された事になったという事です。

では、どうすれば順位はあがるのか?
サイト運営者としてはペナルティが解除されたのであれば、やはり上位に戻ってほしいと思うでしょう。しかし、前述の通り、本来の評価に戻った時には元あった位置に戻れない事は特に不思議な話ではありません。
複合キーワードなどでは元々競合も多くありませんし(多いものもありますが)、上位を狙いやすいのは間違いありませんから、ペナルティが解除される事である程度元に近い順位に戻る事もあると思いますが、単一キーワードなどについては競合が多い中での本来のサイト評価での勝負になりますから、そのままのサイトの「まま」で元に戻るとなると、少し難しいと言えます。
コンテンツの充実とはよく言いますが、ここ最近は充実しているサイトが多くあるため、文字数を増やせば何とかなるというものでもありません。人気のキーワードであればなおさらでしょう。
誰もが書くテーマで文字数を増やすだけですと、どうしても上位にあがりにくいと最近は感じます。商用に向いているキーワード(上位にある事で収益につながり易いキーワード)は特に競合サイトは良いものが多いので、そんな中でも上位を目指すとすれば、やはり「ユニークな」コンテンツを用意する事だと思います。
もっと分かりやすく言えば、「ちょっと他のサイトと違う視点でそのキーワードについて説明しているサイト」と書いた方が良いかもしれません。視点が面白いがゆえに、一度アクセスしてきた方が「次も期待したくなるコンテンツ」と書くともっと理解しやすいでしょうか?
順位の決定要素は様々です。そして、良いサイト(ユーザーが求めるサイト)というのはユーザーの動きが結構分かりやすいものだと私は考えています。ここ最近の私のSEOの考え方もここにあります。
Googleがどうこう考える・・・と言うよりも、良いサイトの場合、ユーザーはこう動くのではないか?という所に意識を置く方が余程、コンテンツ作りの参考になるのではないかと思います。
少なくとも継続して上位にあるには努力が必要です。周囲のサイトが成長しているわけですから、その成長スピードを超えるレベルでユーザーに滞在時間に見合う以上の満足度を提供する必要があると思います。

ペナルティを解除しても上がらない場合には、それがそもそものサイトの評価だと考えて先に進む方が、なぜ上がらないかでGoogleのアルゴリズムに文句を言うよりも良い結果につながると思います。
誤解されないように最後にもう一度書いておきますが、今回の話はあくまでGoogleが望まない手法によって順位が底上げされていたサイトの場合には、ペナルティ解除が必ずしもそのまま「元の」順位復活に繋がるわけではないという話です。
と、ここまで真面目に書いておいて最後にはネタ小説の「SEON シーズン2」の宣伝をする私がいますw
◆コンサルタントのご相談、その他のご依頼はSEMアドバイザーまでご相談下さい。売上げアップのアイデアだしまで幅広くサポートします。
◆「学生募集の宝箱」では、教育関係特化のブログ記事を執筆中!
◆公式facebookページのSEMアドバイザーの揺さBrain!マニアックでは、役立つ情報を発信中!