Googleの言いなりではありません
こんな事を私が申しますと矛盾に感じると思いますが、今の私の方向性はまさにこの言葉の通りです。
私たちがWebサイトを使って成功したいなら、検索エンジン最適化を目指してはいけないという事です。もう、聞き飽きた方もいるとは思いますが、ユーザー最適化を考えるのが一番だという事です。

こう書きますと、「Googleのいいなりになって」とか感じる方もいるかもしれませんが、いやいや違います。SEO(検索エンジン最適化)が目的になるのが良くないと言っているわけです。この目的が常に頭にあると、SEO会社からの電話営業のうまい言葉にころっといってしまうわけです。
上位を目指しませんか?というのは既に少しずれた発想だと思わなくてはいけません。私たちが目指すのは売上アップが先であって、上位が先ではないのです。
SEOでよくある事例として上位になっても、一向に売上が上がらないケースというのはあると思います。いや、日常茶飯事だとも言えます。
その理由は簡単です。
1.ユーザーを見ていないからユーザーの求めるキーワードが分かってない
2.ユーザーを見ていないからユーザーが求めるコンテンツが揃ってない
3.ユーザーを見ていないから上手にサイト内で道案内ができていない
わけです。
私はよくこう言います。
「限られたアクセス数ならコンバージョン率を上げるための施策に取り組むべき」という事です。アクセス数がそもそも多くないキーワードというのも存在するわけですが、売上をあげる一番の近道は上位に上げる事よりも、コンバージョン率を上げる事だと思っています。
普段が1%のコンバージョン率の場合、その数値を倍にするにはどうしたら良いかというのを考えるわけです。その施策をするには、それこそユーザー最適化をしていなければ難しいわけです。そして、もしこの施策がうまくいけば、上位になった際にも、その効果をもったままの結果に結び付ける事が可能になるわけです。
SEOももちろん大事です
SEOをするなと書いておいて、今度は大事だと言うのか?と思われるかもしれませんが、まあ、落ち着いてください。
今回、極端なタイトルをつけた理由は、こうでも言わないとなかなかSEOの本当の目的を思い出せない方もいるからです。
あまりに上位表示だけにこだわって、お客様の気持ちを考えないでいると、ろくな結果にならないからです。そういう人にははっきりと、一度SEOは考えずに、ユーザーを考えてはいかがですか?と言いたいわけです。
・本当にサイト上にあるその「メッセージ」は伝わるものなのか?
・多くのバナーがある事で道に迷わないか?
・不必要な情報(得てしてわざわざ入れたくないもの)までフォームに入力を求めてないか?
・その商品の説明は本当に適切か?知らない人に伝わる言葉なのか?
・コンバージョンしても良いと思えるくらいの安心感を与えているか?
きりがないので一部だけにとどめますが、上位表示以前に上記の事は重要な事なわけです。これらを見直すだけで、アクセスは変わらないにしても、結果は変わる可能性があるわけです。
しかも、これらの事はSEO施策をして、順位があがるのをじっと待つ間にいくらでもできる事なわけです。やらない理由がそもそもないと思いませんか?
ユーザー最適化があって、はじめて検索エンジン最適化が生きてくる
もう一度言いますが、SEOは当然ながら重要です。しかし、ユーザー最適化があってはじめて最大の効果を出すのがSEOなのです。

単純に上位だけを目指して、サイトコンテンツを顧みないというケースの場合、残念ながら支払ったお金に対する期待するほどの結果がついてこない事はざらです。
それでも人は上位に来れば、売上は必ず上がると信じているわけです。もちろん、上位に上がるだけで売り上げが飛躍的にあがるタイプの商材もあるでしょう。
そういう商材は既に商品に信頼感がある場合が多く、それがもし未知数の場合には、サイトコンテンツがユーザーに向けて最適化されてなければ、思うような結果にはなりにくいのです。
ユーザー最適化って、何をすれば良いのか?という話になるかもしれませんが、それも商材によって見せ方は変わりますので、「こうです」とは一概には言えません。
ただ、まずはサイトを単純に「伝える」という役目から「伝わる」という状態に持っていく事が肝心なのです。伝えるのは簡単ですが、きちんとユーザーに伝わるかというのはそれ程簡単ではありません。
これらのユーザー最適化が土台にあってこそ、SEOは効果を最大限に発揮します。
というわけで、まずは順位云々は忘れて、サイトと向き合ってください。足りないもの、直すべき部分などいくらでも出てくるはずです。その上で検索エンジン最適化を考えれば、良い結果に結び付くと思います。
◆コンサルタントのご相談、その他のご依頼はSEMアドバイザーまでご相談下さい。売上げアップのアイデアだしまで幅広くサポートします。
◆「学生募集の宝箱」では、教育関係特化のブログ記事を執筆中!
◆公式facebookページのSEMアドバイザーの揺さBrain!マニアックでは、役立つ情報を発信中!